寒波到来でシーズンラスト薪ストキャン@杜のテラスadmin

null
今シーズンラストの薪ストーブキャンプ。
今回も能勢にある「杜のテラス」へ。
すでに何度も来てるからか・・番号の確認してお金払って終了w
説明の紙すらくれなかったw勝手はわかってるけど。

今回は4番サイト。(前回5番サイトで隣は広そうに見えた)
炊事場、トイレも近く風の影響も少ないので、4番5番はお気に入りw
見渡すと・・日月キャンにも関わらずほぼほぼ満員?ソロキャンパーや二人組も結構入ってた。

null
新兵器ってほどではないけど、二股ポールを買ったので室内広々だし割としっかりしているので良い感じ。
実はキャノピーも改造しようとしたけどあえなく失敗・・・購入した無段階式のポールの締め込みがゆるゆるで上手くいかなっかたわ。
次回また挑戦しよう。
写真に写ってるネイチャーハイクのローチェア潰れた・・
まさかの差し込み部分の布が貫通する始末で使えない。車に入れてたバンドッグの同様のチェアの布部分だけ取り替えた。(バンドッグの骨組みはスチールのため重いのでアルミのネイチャーハイクの方が良い)

null
null
今回は焼き鳥とチャーハン。しかも夜食べて残ってたので朝ごはんも同じ(汗
写真のマルチグリル?はソロ用で購入。小さすぎるかな?と思ったけど焼き物なら使えないことはない。

null
夜は薪ストーブでぬくぬく。
15時〜22時くらいまでやったんでオガケットほぼ消費w

この時期なんで寒波って言ってもそこまで冷えない。
早朝で0度とかかなぁ?予報的にはマイナス1度らしいけど。

8時過ぎに完全撤収して10時前に帰宅。
控えめに言っても楽しいソロキャンやったw

前述にも書いたけど、今回壊れたもの・・・
・ネーチャーハイクのチェアー(布突き抜け)
・薪ストーブダンパー脱落(使わないから大丈夫かな?)
・無段階ポールの締まりが悪い(治し方あるかな)