2025/ 01/ 10 12:15:05
写真はなし。
今日は本当は新年の初打ちだったが、大寒波到来でゴルフ場はクローズ・・しかも名門の小野ゴルフクラブやったのにぃぃぃ
更に言うと、山間部はやめて大阪南部のゴルフ場を取り直したけど、結局そちらもクローズだった・・・
そして・・昨日の夕方あたりからシャワーのお湯がぬるいwww
それまでは普通に出てたのに。なんでやろうと設定をチェックしたりしても変わらず。
一度も変えてないし寿命な気もするけど、ヘビーに使ってないしなぁ。
一回、大阪ガスに見にきてもらうことにした。
ーー追記
大阪ガスは3連休明けの対応みたいだったので、
民間のガス交換業者に電話。
分譲マンションなので給湯カバーの形状など考えると同機種の後継機しか入らないとのこと。
床暖房やカワックも付いているのでフルオート24号タイプってことで30万弱の機種。
・ミズテック 3連休明けに取り寄せしそれから工事日を決めるのでいつになるかわからない。275000円。
・キンライサー CMでもお馴染みの会社。在庫ありだが早くて来週木曜日。282000円。
金額は交換費用+撤去費用+消費税が入っているので、機械だけなら20万ほどなんかな。
在庫があるし工事日が確定しやすいのでキンライサーに頼んだ。
マンション内での工事も複数やっているとかで勝手もわかっているっぽかったしね。
しかし、給湯器は高いなぁ(涙)