![]() 2005年7月16日〜17日(晴れ) 3連休を利用し兵庫県は猪名川町北部にある 大野アルプスランドへ行って来ました。 このキャンプ場は元々有料キャンプ場だったものの 猪名川町役場管理になり無料化されたとの事でした。 大阪市内からも程近く自然がそのまま残っているため、 高規格キャンプ場とは違い区画もありません。 山頂にある広っぱと言う方が判りやすいかもね(笑) |
|
![]() これがサイト案内図です。 大野山に登る途中、『長寿の滝』があり水が汲めます。 もちろん、うちらも汲んで行きました(*^▽^)ノ |
![]() 今回同行したキャンプ初デビューのハナちゃんです〜 走り回っていましたw |
![]() サイトを一望するとこんな感じでした。 左手にはアジサイ園みたいのがあり、このアジサイを目当てに来る人達がほとんどなようでしたが他にもデイキャンパー目的も何組かおりました。 |
![]() このキャンプ場内にある建物です。 何かというと・・・天文台です。有料の為中には入っていません。 |
![]() 天文台の横道(登山道?)を入っていきました。 結構険しいです。 この先に景色一望できるスポットがありました。 |
![]() 少し霧っぽかったのですが絶景スポットでネルさんを撮影。 この登山道をおりると車道にぶち当たります。。。 |
![]() とりあえず散策も終わり、早速今回の新兵器スモーカーで 肴作りです。 燻製はたいそうな下準備が必要なので、今回はお手軽にチーズとウィンナーでチャレンジしました。 結果は・・・ うめぇ〜〜〜〜〜〜 結構いけてました!! |
![]() 夜は、恒例のBBQをしました。 20時頃、GPも到着しビールを飲みながら談笑しました。 ここには風呂はありませんでした。 これだけが欠点です・・・ トイレはボットンでしたが、一応掃除もしてあり別に俺的には問題なしって感じでした。 |
![]() 翌日です。 ゴンです。四六時中興奮していました( ̄ー ̄) 早朝はむちゃ涼しかったです。しかし、日が昇るにつれ暑くなりました。 |
![]() 朝の散歩へみんなが行って帰ってくると、 GPがコクワを捕まえてきました流石は野生児!! |
![]() その後、朝食にHOTサンドを食べました。 これは相変わらず美味いです(゚Д゚)ウマー で、昼飯にはカレーを食べました。もちろんウマーでした(笑) 結局14時前くらいには片付けをし撤収しました。 いや〜飯もイイ感じやったし面白かったッですw |